<年長組>
「青い空に絵を描こう」の歌に合わせてチームのみんなで
バツ繋ぎをしながら、曲がらない様に横一列になって歩きます


<年少組>
リズムあそび
①フープの汽車に乗って同じ机の2人組で歩きます
曲の間で役交替(運転手と車掌さん)も
上手にできるかな??

②「かざぐるま」の歌に合わせ、フープを持って立ったり座ったり
回ったり・・・2人で動きを合わせるのは少し難しそうですね!

③「小鳥」や「くま」になってリズム表現をしています

今後は各学年ごとに園庭で1日ずつ
運動会競技の見せ合い(リハーサル)をします
今日は、年中組と満3歳児クラスちょうちょ組が
リハーサルをしました
その様子を少しお知らせします
<年中組>
だるま落とし
どちら側から投げれば早く落ちるのかな??
考えながら玉を投げ始めています!
2クラス対抗戦では、どちらのだるまが
早く落ちるでしょうか??


リズム
「手のひらを太陽に」の曲に合わせて
グループでリズム遊びをしました



「動物の行進」
力強く、くまの表現をしています
<満3歳児クラス ちょうちょ組>


うさぎの郵便屋さんになってリズム遊びをしています

オオカミのリズム遊びをした後は、
電車に乗りました
子ども達は、「練習」とか「リハーサル」ではなく、
いつも本番の運動会です
今日も一生懸命挑戦していました♪
ちなみに、感染予防の為に各保育者が吹く笛は
電子ホイッスルに変えました♪
年少、年長のリハーサルの様子は後日お知らせします♪
お楽しみに!