12月7日(木)父母会主催の「おもちつき」が行われました
今年は園舎の改修工事中の為、園庭の端の方で
おもちをつき、つきたてのお餅は園舎の3階の遊戯室で
4種類(あんこ・きなこ・納豆・のり)の味にしてもらい
それを子ども達が1口で食べられる大きさに作って
1人ずつパック詰めにしてくれました
年長組はねじりはちまきをしてから2人ずつ
ぺったんぺったんとおもちをつかせてもらいました
とても楽しそうでした♬
おもちをついて下さったのは8名で
在園児のお父さんやおじいさんと地域のお米屋さんも
手伝ってくれました
たくさんのおもちをついてくださってありがとうございました
当日係のお母さんは庭から、3階まで何回も何回も
行ったり来たりとても大変だったと思いますが
みなさんとても素敵な笑顔で動いていらした事が
印象に残りました
楽しい”おもちつき”をありがとうございました⭐