園庭に秋をみつけました♪

2学期に入り、急に秋らしくなってきました
園庭の木々も少しずつ変わってきました

●「山ごぼうの実」
山ごぼうの実が黒くなると子ども達は早速それを取って
赤い色水を作っていました

黒い実を潰すと綺麗なピンク色の色水が出来ます

●「青桐の実」
春に青桐の花をご紹介しましたが、今花が実になり、実の袋がはじけて
こんな形になりました
風が吹くと、くるくるくるくる回って落ちてきます
それがとても可愛いです

●「彼岸花」
赤い彼岸花がニョキっと出てきました
まだつぼみの彼岸花もありますが、綺麗に開いて咲いています
毎年、園庭の「彼岸花」を子ども達が絵に描いたり、
貼り絵にしたりします

彼岸花を見ると、秋の訪れを実感します!

夏の終わり、園庭の片隅にほおずきの実を見つけました
草むらに隠れていて気付かなかったのですが、草を刈った所
鮮やかなオレンジ色が目に留まり、とても嬉しい気分になりました
次の日、子ども達にも見せてあげようと思ったら
もう、なくなっていました

園庭のお地蔵様とほおずき

あのオレンジの実は子ども達にもとても魅力的だったのでしょうね

もう少しそのままにしておいてくれると、葉脈だけになった
ほおずきもとても素敵だったのですが・・・

「ほおずき」の遊び方も教えてあげられず残念…来年は是非・・・!?

柿やブドウも少しずつ色付き始めました♪

投稿者について

shinkoiwa_kinder