劇の会~年中組エピソード・保護者感想文~

<年中組>
今年度は、一の星組・二の星組が合同で
劇チームと楽器チームに分かれて取り組みました
やりたい役ややりたい楽器を決め直し、本番に向けて
練習を積み重ねて行こうという時に、
1週間のお休みとなってしまいました
新しい役を決めて、2日しか練習が
出来ていませんでした
年中組の涅槃会劇の会の日が決まり、
安心したのですが、お休み明け、
1日しか練習が出来ない事に
不安もありましたが、一の星組・二の星組の
子ども達なら大丈夫だ!!出来る!!という
気持ちにもなっていました
お休み中に家でセリフやリズムの練習を
やっていたというお話や、感想を頂き
お家の方も協力して下さり、当日を
迎える事が出来たと思います
本当にありがとうございました

役決めの時、こんな言葉が聞かれました
いのししかあさんの役が1人(Aちゃん)しかいない
いのししぼうやは2人いる…
さぁどうしようかと考えている時です
Aちゃん「私1人でも、なんとか2人のいのししぼうやの
     面倒見るよ。ひとつの手に1人、ひとつの手に1人と
     手を繋いで、スキップできるから」
保育者「えっ本当のお母さんみたい!Aちゃん良く考えたね!」
そんなやり取りを聞いて、Bちゃんが…
Bちゃん「私も、いのししかあさんやってあげるよ」と言ってくれました
他にも…
Cちゃん「本当はお母さんが見に来る時、オオカミが良かったけど
     うさぎが好きだから、ゆうびんうさぎになるよ」
保育者「でも。オオカミがいいんだよね。オオカミでもいいよ?」
Cちゃん「いいよ大丈夫。大きい声で言えるし、
     うさぎが大好きだから。」
Cちゃんは自分で大きい声でセリフが言えると自信を持って言っていました

<保育者の学び>
毎日の積み重ねの日常があるからこそ、非日常の涅槃会劇の会という
大きな行事にも自信を持って取り組めていたのだと思います
ぼくは出来る!私も出来る!と、思える子ども達は
とても生き生きとしています
そんな子ども達と練習を積み重ねていったからこそ、
お休みが続いても、きっとみんななら大丈夫!!と信じて、
待てたのだと思っています
来年は月組で、どんな劇のお話を作っていくのでしょうか
楽しみですね♪

劇の会~保護者感想文~

お休みの間も、自分の役だけではなく、全ての動物の
歌やリズムを口ずさみながら体を動かして練習に励み
とても楽しみにしている様子でしたし、
「わたし自信もってるんだよ!」の言葉には、え??と
聞き返してしまう程、驚きました。
当日は、本当に良く頑張って堂々としていたと思います。
本人は「上手に出来なかった…ドキドキして小さな声に
    なっちゃったもん…」と言っていました。
でもそれは、もっと出来たはずなのに!という、
悔しさの様な向上心から来る言葉に感じられました
「月組さんは歌なかった。私も早く月組さんになって
 劇やりたい!!」と言っていたので。

劇の練習期間中、家に帰るといつもその話をしていて
「ママ観に来るの楽しみ?」と何度も聞かれました。
そのくらい楽しみにしていた劇が一度延期になり、
その時は寂しそうでしたが、無事当日を迎えられて
張り切って演技をしていました。
去年と比べて一人一人が自分の役をしっかり認識し、
責任を持ってやっていて感動しました。
動物の特徴をつかみ、自分のものにしていて、
短い劇の中で精一杯演技をしている様子に
成長を感じました。
楽器チームや年長さんなどを実際に観る事が出来ず
残念でしたが、こんな状況の中開催して下さり、
先生方に感謝しております。
来年も大変楽しみです。

投稿者について

shinkoiwa_kinder